普通科

特進コース

文系・理系

国公立・早慶上理など最難関大学に挑戦!

 
特進コースの教育方針 特進コースは、国公立大学や最難関私立大学への現役合格を目ざします。
一般選抜型の大学入試を想定し、正課の授業でも大学入試問題を意識した発展的な内容や問題演習などを盛り込み、実践的な学力を養います。2年次からは文理選択で分かれ、3年次では自由選択科目として、文系の数学選択や理系では理科を選択できることで、国公立大学の二次試験にも対応したカリキュラムとなっています。

【1年次 1単位 感性を磨き、自己を知る】
「ものつくり講座」 1単位

工夫する楽しさ、仲間との協働、座学だけではない感性を磨きます。

「文章表現養成講座」 1単位

語彙力を強化し、自分の考えを文章にまとめる力を養成します。

【2年次 1単位 問題解決能力を養う】

文系「課題解決力養成講座」/理系「科学史」

特進系コース卒業生
鈴木 ももさん

卒業生の声

基礎力をしっかりとつけることが成長につながると考え、授業を大切にしながら基礎の反復に力を入れました。
受験期では希望大学の過去問題を研究し、問題傾向を掴むようにしながら本番に近い状況を何度もシミュレーションしました。そうすることで本番での緊張も薄まり、試験当日も焦らずに入試問題に取り組むことができました。
学校生活は、私の代のクラス人数は少なく体育祭などの行事が少し大変でした。その分、団結力で人数の足りない部分を補い全員で頑張りました。他クラスよりもクラスメイトとは濃い結びつきとなり、良い思い出になりました。

カリキュラム


カリキュラム

クリックで別ウィンドウで開きます

資料請求はこちら