普通科

総合進学コース

文系・英語国際クラス・理系

GMARCH・日東駒専など、難関・中堅私大へ!

 

総合進学コースは、中堅から難関私立大学を目ざすコースです。一般選抜だけでなく、総合型選抜や学校推薦型選抜など幅広い入試方式に対応したカリキュラムとなっています。特設科目として設定している”ライティング・スキル講座”などは、小論文や志望理由書の作成を意識した講座で、1年次から文章を作成する力の基礎を学びます。2年次では文理選択がありますが、文系クラスの中に更に英語国際クラスを設置し、秋から約1か月間のカナダ留学を実施し、英語だけでなく異文化への理解にも関心がある生徒をサポートします。

 
 

英語国際クラス

英語国際クラスは総合進学コースの中でも、特に英語教育に力を入れ、大学進学から国際社会での活動を視野にいれたクラスとなっています。カリキュラムは英会話や異文化理解、そして留学英語などで編成され、日常の授業でも多くのネイティブ教員との実践的な英会話を通して、自然に英語力の強化がはかれます。
さらに高2でのカナダでの語学研修が英語力をいっそう高めてくれます。事前教育においては、留学に必要な書類の作成やホームステイ先での過ごし方や実践的英会話などを演習します。
また現地の高校に留学し、カナダの高校生たちと一緒に授業を受けることができます。帰国後も、学んだ英語力を希望進路に反映できるよう十分なサポートを受けられ、大学進学へとつなげています。
詳細は「カナダ留学」へ

特設科目(総合的な探究の時間)

1年次
ナビゲーション「探究」・「キャリア」 1単位

「探究」:身近な課題について調査や意見交換を行い提案内容を発表
「キャリア」:適性検査、職業調べ、オープンキャンパスへの参加

ライティング・スキル講座 1単位 →詳細はハニカム構想へ


2年次
ゼミナール「探究」1単位

入試(主に総合型・学校推薦型)や進学後に必要となる学問探究 上の技能や作法について、社会系・理科系に分かれて研究します。 →詳細はハニカム構想へ

総合進学コース卒業生
木下 舞香さん

卒業生の声

私の学校生活は、勉強と部活の両立でした。1年次から定期試験に力を入れ、普段は通学時間や休み時間などの隙間時間を活用しながら学習しました。
試験前で集中したいときには、日駒の図書館や自習室を利用したり、やる気の出ないときにはクラスメイトと放課後教室に残って勉強したりしていました。部活はダンス部に所属して、文化祭での発表やダンスの大会に参加しました。友達が応援にきたり、他のコース・学年の人たちとも仲良くなったりしました。勉強に部活にと、とても忙しい毎日でしたが、充実した3年間を過ごせました。

カリキュラム


カリキュラム

クリックで別ウィンドウで開きます

資料請求はこちら