創作活動を体験し、中堅私大に進学!
「基礎ものつくり理論編・技術編」 2単位 ①俳句つくり ②箸製作 ③スプーン製作 ④オリジナルノート製作 ⑤箸袋と和食調理実習 ⑥フェルトぬいぐるみ
「科学技術史」1単位/「応用文理Ⅰ」2単位 ①作曲 ②クロスステッチの時計 ③マグカップ製作 ④椅子製作 ⑤ネクタイピン製作 ⑥ラジオつくり
「応用文理Ⅱ」 2単位 住宅模型/浴衣製作/真空管アンプ/とんぼ玉製作/スチームエンジンカー/マイクロロボット製作 より2つ選択
文理未来コース卒業生花井 孝企さん
私はものづくりに興味を持っていましたが、具体的にどんな分野をやりたいのか分からず、それを探すためカリキュラムにものづくりを含む文理未来コースに進学しました。授業では木材や金属など幅広い素材の加工やデザインをしたり、建築模型製作や簡単なプログラミングなど幅広い分野に触れることができたりしました。私はその中でも特に建築系に興味を持ち、日本工業大学の建築学部への進学を決めました。将来は、建築コンサルタントとして海外で学校建設やインフラの整備などに参加し、途上国の発展に尽力したいと考えています。
クリックで別ウィンドウで開きます