在学中にどれだけ自主的に学習していたか、客観的に評価できるものに資格取得があります。普通教科の各種検定はもちろん、本校の特徴でもある工学系の資格や技能を身につけることも可能です。
放課後や長期休暇中などを利用して講習会を開き、多くの合格者を出しています。
●は国家資格
国語 |
日本漢字能力検定 日本語検定 |
---|---|
数学 | 実用数学技能検定 |
英語 | 実用英語技能検定 |
社会 |
歴史能力検定 ニュース時事能力検定 世界遺産検定 |
理科 |
理科学検定 ●危険物取扱者 各種各類 |
●は国家資格
小型ボイラー取扱業務特別講習 | 低圧電気取扱業務特別教育 | 酸素欠乏危険作業特別教育 |
フォークリフト(1t未満)特別教育 | 高所作業者(10m未満)特別教育 | 小型車両系建設機械特別教育 |
ガス溶接技能講習 | 有機溶剤作業主任者技能講習 | 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者講習 |
玉掛け技能・クレーン特別教育講習 (0.5t以上5t未満) |
JISアーク溶接技能評価資格 | 初級CAD検定(機械系) |
●技能検定(機械加工) | ●第二種電気工事士 | 計算技術検定 |
情報技術検定 | パソコン利用技術検定 | グラインダ特別教育 |
MOS試験 (マイクロソフト オフィス スペシャリスト) |
建築CAD検定 |